【自分の体と向き合う習慣】
上手に老いるには、体と本気で付き合うこと。
まずは「伸ばす」を意識して!
【自分の体と向き合う習慣】
上手に老いるには、体と本気で付き合うこと。
まずは「伸ばす」を意識して!
【ひざを伸ばす】
ひざ、曲がっていませんか?
ひざを支える筋肉に力をつけて、しっかり伸ばしましょう
一生美しい姿勢で歩ける脳と体になります
顔の筋肉を動かす
マスク生活で弱らせた顔の筋肉をしっかり動かして
噛む力、目・耳の力を生き返らせる!
ワニブックス【疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー】の本に
『寝たままできる!体がよみがえる!!きくち体操』が紹介されました✨
(P17.P76)
免疫力アップ!
体調を崩しやすい季節の変わり目。
しっかり動いて。免疫力を上げて、
体を守り切りましょう
脳と体をよくする習慣
いつでもどこでも自分の体に意識を向けて!
意識を向けることが全身を生かし、
脳を活性化させます
今年こそ、毎日動かす!
動かしているところから
体はよくなります。
気持ちを体に
向けていきましょう!
寝る前の「きくち体操」
疲れた日こそ、寝る前に体を動かしていたわる。
明日も気持ちよく始められます
肩こりを改善!
肩こりになるのは、
血液が滞っているから。
筋肉をしっかり動かして
血流をよくしましょう